top of page
書籍に掲載されているWebサイトのリンク

第1章

はじめの一歩を踏み出す前に

まえがきⅲ

解析工房の内容や講義方法を説明しています。このページのリンク元です。

 

p13

SI単位系を詳しく説明したPDFがダウンロードできます。上記URLの最下端のキーワード検索より「国際単位系」を検索してください。

p16

Windows用の単位変換シェアウェアです。組み込み定数が編集できたり、自分で単位を定義できたりします。

ドクターUnits研究室」ではドクターUnitsの特徴や使い方について説明されています。

p16

単位換算のためのWebサイトです。KやMなどのSI接頭辞にも対応しています。Windows用のソフトをダウンロードすることができます。

Please reload

第1章

第2章

これだけは知っておきたい材料力学の基礎知識

p36

主なプラスチックの特性と用途がきれいにまとめられています。PDF版のダウンロードもできます。

 

p56

僕は材料力学の単位を再履修した劣等生ですが、このサイトを運営しているJIKOさんは優等生です。CAE関係で検索を行なうとこのサイトのどこかが該当するほど情報満載です。解析関係の情報収集と解析技術のステップアップには欠かせいないサイトです。ブックマーク必須です。

facebookやtwitter、Google+などのITサービスを使いこなしていて、ITサービスのスキルの高さもさすがです。

p66

プラスチックの物性入門:上級編

​​​※閉鎖

八十島プロシード株式会社のサイトにある「八十島塾」という講座の解説の1項目です。他のQ/Aも必見です。

p74

米国のサイトですが、データ量が豊富ですべて無料で閲覧することができます。無料の登録をすると材料データがPDFやExcelフォーマットでダウンローできます。さらに有料会員になると検索した材料定数データを解析ソフト用にエクスポートしてくれます。解析会社各社が協賛しています。

p74

米国のMatNaviに対抗するニッポンのサイトです。鉄鋼材料、アルミニウム合金、チタン合金など500材種の一般的な材料定数のほかに、クリープ特性、疲労特性なども提供しています。検索閲覧は無料ですがユーザー登録が必要です。使い方が少し難しいです。

p75

東京大学大学院工学系研究科環境海洋工学専-技術情報/掲示板/ Q&A( 技術的質問と回答)

​​​※閉鎖

2008年の3月には閉鎖されていしまったサイトですが、これまでの700を超えるQAを公開してくれています。メーカー技術者の質問に対して出典も含めてズバリと答えてくれています。

Please reload

第2章
第3章

第3章

有限要素法の基本中の基本

p130

片持はりなどの材料力学の計算をフォーム形式で公開しているサイトです。手計算の検算に使えます。

 

Please reload

第4章

第4章

現場で役立つ解析テクニック

p185

iOSアプリです。ツリーハウス、クレーンなどの与えられた構造物を、規定の荷重に対して、できるだけ少ない部材で作成するゲームです。極端に長い部材は使えないなど設定がリアルです。部材には金額があり、世界中のユーザーと競うことができます。

 

p186

Implosion

​※閉鎖-日本のApple iTunes Storeでは配布されなくなってしまいました。

iOSアプリです。課題の構造物に対して規定の数の爆弾をしかけて破壊するゲームです。力の集中部分や流れを予想しながら爆弾を仕掛けます。

 

Please reload

bottom of page